刑事事件の被害者に強い弁護士 刑事告訴・被害届による刑事事件化ならお任せください!
  • 累計相談件数120件以上
  • LINE・オンライン相談可
  • スピーディーな対応
代表弁護士 大山慧
代表弁護士 大山慧

刑事事件に関する こんなお悩みありませんか?

警察に相談したのに対応してくれない

警察に相談したのに
対応してくれない

被害届や告訴状を受理してもらえない

被害届や告訴状を
受理してもらえない

犯罪に該当するか分からないけど刑事処罰を与えたい

犯罪に該当するか
分からないけど
刑事処罰を与えたい

民事だけで解決するつもりはなく刑事処罰も与えたい

民事だけで
解決するつもりはなく
刑事処罰も与えたい

そのお悩み、
「刑事告訴」
得意とする弁護士
対応します

リード法律事務所が
選ばれる理由

選ばれる理由

刑事告訴に強い弁護士が
一貫して担当

代表弁護士の大山は、これまで120件を超える刑事告訴のご相談をお受けして参りました。
これまで多くの刑事告訴を成功させてきており、刑事告訴についての手段や方法を熟知しております。
警察から刑事告訴や被害届の受理を断られた方、他の弁護士から依頼を断られた方も諦めず、ぜひご相談ください。

刑事告訴の受理に
成功した解決事例

詐欺罪

支払う必要のない費用を支払わせた行為について、詐欺罪の刑事告訴が受理された案件

事件の概要
A(20代・男性)は、パイロットを志望していたところ、紹介により知り合った米国パイロットライセンス保有者のB(40代・男性)から、お金を払えばパイロットにさせることができるとの話があった。

A及びAの両親は、Bの説明を信じてBに対し、以下の費用(合計約5500万円)を支払った。
① プログラム受講費用
② スクールと提携している海外の航空学校へ支払う授業料
③ 海外の航空学校へ通学するための渡航費・交通費
④ コンサルティング費用
⑤ 訓練中に航空機を損傷させた場合の担保としての保証金(デポジット)

しかし、Aは、Bに言われるまま行動したにも関わらず、結局パイロットになることが出来なかった。
そこで、AはBを相手取って、民事裁判を起こし、1000万円を支払う旨の裁判上の和解が成立したが、裁判終了後、Bからの支払いはなかった。

そこで、何らかの刑事責任を追及することができないか、当職の元に相談に至った。
解決結果
Bの行為について、詐欺罪での刑事告訴が受理された。

貸金業法違反

金融庁に無登録で貸付業を行った行為について、刑事告発が受理された事案

事件の概要
A(20代・女性)は経済的に困窮していたところ、インターネット上の、個人間の融資を斡旋するHP(以下「本件HP」という。)においてB(50代・男性)と知り合い、同人より金銭の貸付けを受けた。

AはBに毎月返済をしていたものの、支払いが滞るようになり、利息の代わりに肉体関係を強制されるようになった。Aは返済の都度、Bに肉体関係を強制され、精神的に限界を迎え、Bに対する責任追及を求め当職に相談するに至った。

解決結果
Bが、貸金業法第3条1項の登録を受けずに、業として、貸し付けをした行為について、貸金業法第11条1項、同法第47条2号に違反するものとして、刑事告発が受理された。

捜査の結果、BはA以外にも57名もの人物に貸付を行なっていたことが判明した。

著作権侵害罪

会社のホームページを複製して著作権を侵害した行為について、刑事告訴が受理された事案

事件の概要
A(30代・男性)は事業を営んでおり、事業用のHP(以下、「本件HP」という。)を運営していた。BはAと競合する事業を営んでいたところ、Aに無断で本件HPを複製し、さらにこれを運営して集客に使用した。

Aは①Bの複製サイトの閉鎖及び②Bの刑事処罰を求め、当職に相談するに至った。
解決結果
Bが本件サイトを複製した行為について、著作権法第119条1項違反に該当するものとして刑事告訴が受理された。

刑事告訴の
弁護士費用

相談料
初回相談30分5,500円(税込)
着手金
40万円〜
報酬金
40万円〜

刑事告訴の
依頼の流れ

01 ご相談

ご相談
電話、LINE、お問合せフォームでお気軽にご連絡ください。内容を伺い、ご面談日時の調整をさせて頂きます。
法律相談をしたら依頼しないといけないというわけではございません。

02 ご契約のお手続き

ご契約のお手続き
ご相談実施後に複数の弁護方針を提示し、それぞれのメリットとデメリット、弁護士費用をお伝えします。
弁護方針に納得いただきましたら、契約のお手続きに進みます。

03 解決に向けてサポート

解決に向けてサポート
着手金をお支払いいただきましたら、ご依頼内容について弁護活動を行います。進捗状況は、適宜ご報告させていただきます。
刑事告訴の受理もしくは被害届の受理が認められた場合にのみ、報酬金をいただきます。
仮に刑事告訴の受理もしくは被害届の受理に失敗した場合には、報酬金は発生しません。

アクセス

〒100-8506
東京都千代田区内幸町二丁目1番1号
飯野ビルディング9階

※ビル直結の駐車場のご用意もあります。

利用可能路線(5駅12路線利用可能)
  • 東京メトロ 丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ケ関」駅 C4出口直結
  • 東京メトロ 銀座線 「虎ノ門」駅 10出口徒歩3分
  • 東京メトロ 有楽町線 「桜田門」駅 4出口徒歩10分
  • JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線、都営地 下鉄浅草線、
    ゆりかもめ「新橋」駅 徒歩10分
  • 都営地下鉄 三田線 「内幸町」駅 A7出口徒歩3分

メニュー

お問い合わせ・相談

記事カテゴリー

03-6807-5708 受付時間 平日 9:00~21:00 LINE相談 相談フォーム